ひな祭りについて
まだまだ寒い日が続きますが、2月もあっという間に終わってしまいそうです。
今回は3月のひな祭りの由来ついて書きたいと思います。
ひなまつりは平安時代の京都にて貴族の遊び子女の「遊びごと」として記録が現存しており、雛遊びの名称の由来があったと言われています。
江戸時代になり女子の「人形遊び」と節物の「節句の儀式」と結びつき、全国に広まり、飾られるようになりました。
この遊びである「雛あそび」が節句としての「雛祭り」へと変わったのは天正年間以降のことであり、この時代から三月の節句の祓に雛祭りを行うようになったと推測されているようです。
飾り方も全国で様々あるようですね。ひな人形がある方はぜひ飾ってひな祭りを迎えてほしいと思います。
日時:2015年02月20日 10:32