おひなさま-けやきトータルクリニック
けやきブログ
クリニックの日常と健康に関する情報など
-
おひなさま
2025/2/8
お正月からあっという間に節分が過ぎました。
物価高騰で食料品の値上げにより食べ盛りな家族に恵方巻1本は・・・と思い
何十年ぶりに自宅で恵方巻を作る事にしました。
特売を狙って刺身を柵で購入しておき、地元千葉県産の焼き海苔を購入。
まぐろ・サーモン・ねぎとろマグロ・卵焼き・かにかま・胡瓜に大葉
海鮮恵方巻が6本も!!!(あと3本分残りましたが翌日サラダ巻きにしました)
学生の頃、バイト先で巻き寿司を巻いていた勘が戻り
きれいに巻き上がりました。
しかし、作り過ぎ(汗)と思いましたが
恵方を向いて黙々と巻き寿司を頬張る家族が
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪(無言)
お!美味しく出来た!と喜んでいると
2本、3本・・・と食べる家族のお腹が心配になりました。
あまりに好評だったので来年も自分で作ろう!と決意した節分になりました。今日は二月八日、末広がりの大安です。
クリニックの待合室には毎年飾らせていただく手作りのお雛様を今年も飾り春を待ちます。
来週11日からは水戸偕楽園の梅まつりも始まり、
新松戸では関さんの森の梅がそろそろ春を連れてきてくれますね。
今週は寒波の影響により冷え込みが厳しく空気も乾燥しております。
皆様、体調管理と火の用心なさってください。
Copyright 2023 けやきトータルクリニック All right reserved.