けやきトータルクリニックの風邪とインフルエンザの違いを見分ける方法についての記事です

けやきブログ

クリニックの日常と健康に関する情報など

  • 風邪とインフルエンザの違いを見分ける方法

    2024/12/9

    風邪とインフルエンザは、症状が似ているため、自己判断で見分けるのは難しい場合があります。しかし、いくつかのポイントを参考にすると、ある程度の見分けが可能です。

    1. 症状の始まり方
    • 風邪: ゆっくりと症状が現れる。最初は喉の痛みや鼻水など、局所的な症状が多い。
    • インフルエンザ: 突然の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛など、全身症状が強く現れる。
    1. 発熱
    • 風邪: 熱が出ても微熱程度の場合が多い。
    • インフルエンザ: 38度以上の高熱が突然出る。
    1. 全身症状
    • 風邪: 全身症状は比較的軽い。倦怠感や食欲不振など。
    • インフルエンザ: 全身のだるさ、倦怠感、食欲不振、筋肉痛、関節痛などが強い。
    1. 鼻水・咳
    • 風邪: 鼻水、鼻詰まり、咳などの症状が中心。
    • インフルエンザ: 鼻水や咳も出るが、全身症状の方が強い。
    1. その他
    • インフルエンザ: 嘔吐や下痢などの消化器症状を伴う場合もある。特に小児に多い。

    以下の表にまとめました。

    項目 風邪 インフルエンザ
    原因 多くのウイルス インフルエンザウイルス
    始まり方 ゆっくり 突然
    発熱 微熱が多い 38度以上の高熱
    全身症状 軽い 重い(倦怠感、筋肉痛など)
    鼻水・咳 中心的な症状 全身症状に伴う
    その他 消化器症状を伴うことも

     

    注意: 上記は一般的な傾向であり、必ずしも当てはまるとは限りません。特に、高齢者や乳幼児、基礎疾患のある方は、 典型的でない症状が出ることもあります。

    最終的な診断は医療機関で行う必要があります。 風邪かインフルエンザか迷う場合、または症状が重い場合は、自己判断せずに医療機関を受診してください。

    参考情報:

    ご自身の健康状態についてご心配な場合は、医療専門家にご相談ください。

閉じる

健診予約・お問い合わせ

タップでそのままお電話できます

tel.047-309-2299

tel.047-309-2299

受付時間 / 午前8:30~12:00 午後1:30~5:00
※初診・長期受診のない方は下記受付時間となります
内科:午前8:30~11:00 午後1:30~4:00
整形外科:午前8:30~12:00 午後1:30~4:45
休診日 / 日曜・祝日・土曜午後

閉じる