禁煙外来を再開します♪
当クリニックは「ニコチン依存症治療」の健康保健施設です。
下記の条件(@〜D)に合致した方のみ保険適用され、該当しない方に関しましては自費での治療となります。
@別紙問診票にて5点以上に該当し、ニコチン依存症と診断されたものであること。 A1日の喫煙本数と、過去の喫煙年数(中止していた期間を除く)を掛け合わせた値が、200以上であること。 Bただちに禁煙することを希望されていること。 C禁煙治療について基準に沿った説明を受け、禁煙加療を受けることを文書により同意していること。 D過去1年間に保険使用による禁煙加療を受けていないこと(中断を含む)。 |
あらかじめ
を印刷しご記入頂きますと、待ち時間の短縮になります。
費用(単位:円)
ニコチンパッチの場合 | バレニクリン(飲み薬)の場合 | |||
費用 | 自己負担額 (3割負担) |
費用 | 自己負担額 (3割負担) |
|
初診療+再診料 | 7,260 | 2,286 | 10,080 | 3,024 |
ニコチン依存症管理料 | 9,620 | 2,286 | 9,620 | 2,886 |
院外処方箋料 | 2,040 | 612 | 4,080 | 1,224 |
禁煙補助薬 | 20,730 | 6,219 | 37,660 | 11,298 |
合 計 | 40,010 | 12,003 | 61,440 | 18,432 |
□ 禁煙しようと思ってもなかなかやめられない・・・ □ 以前にも禁煙しようと思ったが失敗してしまった・・・ 禁煙には本人の意志も大切ですが、タバコがやめられないのは「身体的 依存」と「心理的依存」の2つの依存があるためです。 クリニックの禁煙外来では、医師の身体的・精神的サポートをしながら 禁煙を行っていきます。ぜひ医師と一緒に禁煙しましょう。 |
お問い合わせはお気軽に・・・>047−309−2299

すぐ禁煙.jp ファイザー